茶師もスタッフも「全員女性」
Pickup Item「NAGOMI-BIYORI」

静岡県静岡市清水区の興津川上流域。両河内地区と呼ばれるその山間の土地に、全国でも珍しい、女性茶師のつくる茶畑があります。高い山に囲まれるこの土地では、冬になれば、茶畑が霜で真っ白になります。この寒い冬の間、じっくりと旨味をその葉に蓄えるのです。空は靄(もや)がかかったように仄白(ほのじろ)く、陽の当たらない場所では、たとえお昼を過ぎてもこの霜が溶けることはありません。「和日和」は、この女性茶師が丹精こめてつくる茶畑から採れた茶葉だけでつくられます。

耳慣れないこの名前と、これまでの「お茶」のイメージを覆すような、冬めいた印象のデザインのお茶袋。
女性茶師さんの選んだ「ひより」という言葉のあたたかい響きと、茶袋の持つ「和」の雰囲気と、やわらかい「なごみ」という言葉とを組み合わせました。

ご注文はこちらから

注文書ダウンロード